経年劣化による瓦の凍て割れ北側が著しく傷んでいます。放置してしまうと野地板にも損傷してしまいます。銅板も酸性雨による穴が空き雨漏り
早めに対策をお願いします。
お知らせ
軽いだけの屋根で大丈夫ですか?
軽いだけの屋根で本当に大丈夫ですか?
軽い=長持ちの家とは言えません
軽くて丈夫な屋根を選んで下さい。軽いとはいえど屋根野地板と密に干渉していると結露や通気性が悪く屋根自体痛めてしまいます。
雨漏りの原因
瓦を葺いてから20年程で瓦自体、未だ傷みは無いのですが最近の雨の強い日は雨漏りが生じるようです。当初施行された業者が本来の瓦寸法でしっかり施工して居れば雨漏りの心配も無くまだまだ健康な屋根なのに残念です
雨が降る前に
本日は滋賀県で屋根葺き作業でした
雨が降る前に今日のノルマを達成できて一安心でした
台風被害の屋根2
雨が降る前に台風被害の屋根葺き替え工事完了しました。後は清掃作業を終えれば完了です。
ゴールデンウィーク明け仕事再開
今日からゴールデンウィークも終わり仕事再開しました。皆様、どうぞ宜しくお願いします🙇♂️早速、台風被害の屋根の葺き替え工事に取り掛かって居ります。
台風被害の屋根修繕工事
この瓦が飛んでしまって瓦が3枚割れました下の屋根にまで飛んで瓦が割れて居ました
のし瓦を納めて、平瓦を差し替えて終了です
土塀修復工事
昨日から土塀の修復工事に取り掛かっています
街おこしのぼり旗が少し邪魔ですが我慢して作業します。コロナウイルスの影響で暫く麒麟は来ませんが楽しみに待ちましょう。
山の中の小さな屋根
古い瓦と土を下ろして野地板の強化の為構造合板を張りま軽量化をして工事完了です。
のどかな景色の中
世間ではコロナウイルスて大変ですが少し街から入ると、この周山街道では朝からひっきりなしにバイクやドライブを楽しむ車両が行き交って居ます。本日は山の中の小さな屋根の葺き替え工事をしております。
本当にいい天気で出掛けたくなりますが今はお家で自粛🏠頑張りましょう